【17-06:山陰,広島-10】広電乗りつぶしと郵便局巡り

前回は、廃止寸前の三江線で広島県に入りました。 さらに芸備線に乗り換えて、快速みよしライナーで広島へ来ました。 広島と言えば・・・ 原爆ドーム 宮島 もみじ饅頭 カープ と色々魅力のある街(名古屋と違って) 広島の街を走る広島電鉄は日本一の路面電…

【17-06:山陰,広島-9】廃止間近の三江線で広島へ

前回の話は忘れてもらって。。。 三江線に揺られます。 三江線は、島根県江津から広島県の三次を結ぶ、全長108.1kmの長大路線です。 ほぼ全区間で江の川と並行しています。 三江線の全通は1975年(昭和50年)と意外に最近。 これが大問題で、計画されたのは193…

【17-06:山陰,広島-8】どうでもいい江津での朝の話

前日はドリーム号で米子に入り、 境線・特急スーパーおき・一畑電車・旧大社駅・山陰線鈍行 と盛り沢山でした。 自分が立てる計画は大抵、1日目が濃くて、2日目、3日目と中身が薄くなっていきます。 例によって今回も盛り沢山なのは1日目だけです。本当に。 …

【17-06:山陰,広島-7】日本海を眺めながら江津へ行く

一畑電車で出雲市まで戻ってきました。 出雲市からは普通列車で本日の宿泊地である江津へ向かいます。 向かい側のホームに着いたのは特急スーパーおき。 アレに乗れば江津まで1時間です。 が、自由席は満員で立っている人も多くいたのでやめます。 というか…

【17-06:山陰,広島-6】86年ぶりの新造車7000系に乗る

一畑電車を乗りつぶし、松江しんじ湖温泉から川跡まで戻ってきました。 川跡から更に出雲市まで戻ります。 ここから乗車するのは先ほど、電鉄出雲市で見かけた7000系 地方私鉄には似合わない(失礼)ピッカピカの新型車両です。 一畑電車としては86年ぶりの…

【17-06:山陰,広島-5】デハニ50型と一畑電車乗りつぶし

旧大社駅から出雲大社前駅まで戻ります。 出雲大社前駅にはデハニ50形という車両が保存されています。 看板に惑わされてはいけません 日本最古 ではなく 日本最古級 です。 1928年(昭和3年)に製造された車両で2009年まで運転されていました。 2009年まで走…

新ブログ「ビジネスホテルの宿泊記」を開設しました

といっても、去年の11月に作ったまま 放置してた奴を手直ししただけですけどね。 今のブログは日曜更新休みとしているので 新ブログの方は、基本的に日曜更新とします。 また、当ブログの旅行記と連動して更新したいと思っています。 なので月に1回更新され…

【17-06:山陰,広島-4】一畑電車に乗って旧大社駅へ

出雲市駅から一畑電車で出雲大社前まで来ました。 出雲大社前駅は、この洋風の駅舎が特徴。 ステンドグラス風のガラスが埋め込まれています。 この駅舎は1996年に国の登録有形文化財に登録、 2009年には経済産業省の近代化産業遺産群(20.大衆観光旅行)に認…

【17-06:山陰,広島-3】スーパーおきと一畑電車で島根出雲へ

所用を済ませ、米子駅へ戻ってきました。 「海、山、旅のドラマは米子駅から」 跨線橋に書かれたキャッチコピー? 良いですね。 ここからは、珍しく特急に乗車します。 普通列車の本数が、かなり少なく、時間もかかるので奮発です。 一本後のやくも5号だと国…

【17-06:山陰,広島-2】妖怪の集う境港線に乗る

ドリーム号で名古屋駅から米子駅までやってきました。 現在時刻は5時40分 この後、乗車する境線の発車時刻は6時23分 約40分。夜行バスは、この間の時間が使いにくいんですよね・・・ しっかり朝食を取ると後々ラクになるので食べたいところですが 取れそうな…

【17-06:山陰,広島-1】米子・松江・出雲ドリーム名古屋1号乗車する

どうもです。 旅立ちは名古屋駅新幹線口からです。今回で4回目の夜行バス乗車・・・ その都度、コツを掴めているような、掴めないようなで 出来るなら乗りたくは無いんですが、 行程上、乗ると後がラクなので渋々の乗車です。 今回、乗車するのは中国ジェイ…

名古屋市営バスは4月1日にダイヤ改正を実施!

ども、こんばんは、鉄道少年です。 さてタイトル通り例年通り今年も市バスのダイヤ改正が4月1日に実施されます。 名鉄バスや北鉄バス、JR東海バスがリリースを出している中で交通局はというと 毎年かなりギリギリになってから発表されるのですが、気になって…

【NEWS】名古屋と三重を結ぶ高速バス誕生?

ども、こんばんは、鉄道少年です。 お久しぶりですとかは言いません意地でも(';') ってなわけでタイトル通り 名古屋と三重を結ぶ高速バスが新たに誕生 しません。 という茶番はいらないんでサッさと内容を 名古屋と三重県を結ぶ高速バスというと代表的な路線…

津エアポートライン松阪航路に乗る!

ども、こんばんわ、鉄道少年です。 ★この記事は以下記事の続きです 先日の12月19日に廃止された 中部国際空港と三重県の松阪市を結ぶ 津エアポートライン松阪航路に乗りおさめてきました。 名鉄バスセンターからセントレアリムジンで中部国際空港までやって…

福鉄とえち鉄が相互直通運転!フェニックス田原町ラインに乗る!

前回は、元名古屋市営地下鉄名城線の1200形。引退寸前の福井鉄道の610形に乗車しました。 田原町から再び武生方面へ戻り、足羽山公園口でさらに折り返します。 勝手にえち鉄に直通するのは ・フクラム ・キーボー だけかと勝手に思っていたので コイツがやっ…

復活した名駅と空港を結ぶ高速バス「セントレアリムジン」に乗る!

to ども、鉄道少年です。 先日、飛行機に乗るわけではありませんがセントレアに行く用事があったので 名鉄で行くのも面白くないということで 少し前に増便して好調なセントレアリムジンに乗車してきました。 (セントレアに行く用事が分かった人はいますかね…

元名城線1200形 福鉄の610形に乗る!

前回、北府駅の展示物と休車中の車両を見て、越前武生駅へと戻ってきました。(テキトウ) 当初の計画を変更して越前武生から610形に乗って田原町へ行きます。 確かにこのステップは投げやり感を感じますね。 ツーステップバスのように ステップを車内に設けること…

北府駅の展示物と休車中の200形を見る!

前回、臨時急行列車「レトラム」に乗車し、 福井市の田原町から越前市の越前武生駅まで来ました。 ふと、駅前のロータリーを見てみるとコミュニティバスが。 毎度おなじみ日野ポンチョなんですが、よく見ると 絵本からすのパンやさんのラッピングが施されて…

ぶっ飛ばして揺れる!福井鉄道の臨時急行レトラムに乗る!

前回は勝山永平寺線に乗車し勝山駅に動態保存されているテキ6形を見ました。 その続きです。 折り返しの福井行きで福井市内へと戻り福井駅の2駅前の駅、 福井口駅で三国芦原線に乗り換えます。 ここ福井口駅はえちぜん鉄道の拠点となっていてえち鉄本社と…

えちぜん鉄道”勝山永平寺線”とテキ6形を見る!

前回、福井まちなか周遊バスというどこかで聞いたことのあるようなネーミングの バスに乗った自分は福井駅まで戻ってきました。 今度は、えちぜん鉄道に乗車します。 地元では『えち鉄』の愛称で親しまれていますが、 当初の計画では九頭竜川に沿って走るこ…

【NEWS】乗りドク列車の"糸魚川快速"が廃止へ!

ども、こんばんわ、鉄道少年です。 リリースから少し遅れてしまいましたが、当ブログで1位2位を争う人気記事 この2本で取り上げた、糸魚川駅から新潟駅までを結ぶ快速列車が 来年3月のダイヤ改正により廃止されることが発表されました。 http://www.jrniigat…

福井の中心部からスグに行ける超狭隘バス路線に乗ってきた!

ども、こんばんわ、鉄道少年です。 相当な間、更新をサボってしまいましたが、 今年の事は今年の内に終わらせよう!ということで、 ザッと雑に更新していきたいと思います。 まず更新するのは10月下旬(ほぼ11月)に北陸に行った話からです。 北陸としてあり…

【NEWS】日進市くるりんばす来年4月大幅改正を実施!

ども、お久しぶりです。鉄道少年です。 旅が相次ぎ旅行記が溜まる一方なので暫くはNEWS記事だけ更新しますので悪しからず。 今日、飛び込んできたNEWSは 日進市のコミュニティバス「くるりんばす」は 平成29年4月に再編します。と日進市HPにリリースがあった…

【NEWS】ゆとりーとライン期間限定で1日乗車券を発売!

ども、こんばんは、鉄道少年です! 今日、自宅のポストに入っていた 広報なごや(名古屋市の広報誌)にありました ゆとりーとライン開業15周年期日限定一日乗車券の発売 を詳しく見ていきましょう 大曽根から守山区の志段味地区を経て春日井市の高蔵寺までを…

東海たびきっぷを使って樽見鉄道に乗る!

ども、こんばんは、鉄道少年です! 来週末は2泊3日で出かけるので その前にサッサと前回の旅行記を片付けてしまいましょう 東海たびきっぷの旅は2日目に入ります。 タイトル「樽見鉄道」の前に 高蔵寺から愛知環状鉄道にも乗ったのですが 此方は以前にも乗っ…

2016ほくてつ電車まつりに行ってきた話

ども、こんばんは、鉄道少年です! 北陸鉄道(通称:北鉄) 皆さんはご存知でしょうか。 北陸新幹線開業で知名度が多少なり上がっているかもしれませんが 石川県金沢市を中心に能登や加賀と県内の大半を営業エリアとしている会社です。 北陸鉄道と言っても鉄…

東海たびきっぷを使って”ホームライナー浜松”で快適に帰る!

ども、こんばんは、鉄道少年です! さて、少し間が空いてしまいましたが『東海たびきっぷの旅』続けていきましょう~ ”いずっぱこ”こと伊豆箱根鉄道駿豆線に乗車し修善寺から三島まで戻ってきました。 三島からは再びJRに乗り、先ほど御殿場線の分岐点「沼津…

かつて”いりなか”にバスターミナルがあった!?

ども、こんばんは、鉄道少年です! 前回の記事「 鶴舞線の八事~赤池間は地上の計画だった!? 」に関連した小ネタです。 まだ不思議に思っていたことがありました(どんだけあることやら・・・) それが「いりなか駅」近くのサークルK 店名が いりなか駅ビル…

鶴舞線の八事~赤池間は地上の計画だった!? 今の現地を見に行った編

※この記事は前回の続きです※ 実際に現地を見に行ってきました。 塩釜口交差点を入ってすぐの様子 左手に見える名古屋銀行がある場所が高架橋の建設計画地になります。 そしてその先に塩釜口駅の2番出口があります。 丁度、計画上の側道に挟まれた場所に出口…

鶴舞線の八事~赤池間は地上の計画だった!? 地図上のお話編

ども、こんばんは、鉄道少年です! 長文が続きますのでご注意くださいませ('_') ずっと不思議に思っていたことが 昨晩、急に解決したのでそのことを記事にしてみますね。 まずはコチラの地図をご覧ください。 これを見て自分はずっと不思議に思っていました…