東京へ行ってきました! ベイブリッジを渡る109系統に乗ってみた!

前回に引き続き横浜編です。

 

前回は東京から横浜までバスで向かいました。

今回はその続きです。

なんだかバス停が斜めっていましたがコレでいいんですかね・・・

 

乗車するのは

109系統 スカイウォーク方面横浜駅ゆき(循環系統)

109系統はいくつかの運行ルートがあるんですが、

6時~7時台はスカイウォーク行きが最短5分間隔で運行されていますが、

 

日中にはこの循環系統が1日2本しかありません。

というわけで自分1人だけを乗せて横浜駅を出発しました。

 

方向幕にあるスカイウォークとは

横浜ベイブリッジ下部にある展望施設なんですが

2010年に閉鎖されているんですよね・・・

経由地にも選ばれ方向幕にも使われている停留所ならなお変えろよって感じですが

そのままの名称が使われているみたいです。

 

なんとなく察しが付くかもしれませんが

この109系統はその横浜ベイブリッジを経由するんです!

とはいっても高速道路ではなく

その下にある一般道を走行するのであまり景色はよくありありません(';')

前方の案内看板。よく見てくださいな。

なんだか見慣れないC3T1といった番号

次のバス停もこんな感じ

C1バース

ふ頭って感じですね。

 

C1バース

C2バース

L2バース

L4バース

L6バース

L8バース

T1バース

T3バース入口・・・

 

といった順に経由していきます。

 

ちなみにバースとは

バースとは、船舶の停泊場所のこと。
基本的には、荷役を行えるような設備が整っている。
トラックが荷物の積み下ろしを行うための、トラックターミナル内に設けられたスペースのこともバースと呼ぶ。

って意味らしいですよ。

 

道路も無駄に広く第一車線は駐車スペースですね

渋滞しているわけではなく左右ともに駐車車両。

なんならコンテナも駐車(?)されています。

非日常を感じますね。

 

この系統は循環系統ですが大黒海づり公園というバス停で

折り返す形の経路になっていますのでここで降ります

横浜駅からは自分1人だけでしたが各バースから仕事終わりと思われる方が

ちらほらと乗ってきて降りるときには7割方の座席が埋まる感じでした。

 

 

バスは横浜駅へと戻っていきました。

 

さて、降りた大黒海づり公園

あまり管理はされていませんね。

あまり管理はされていないみたいですね。

 

 

ただ時刻表が読めなくなる1歩手前というのはどうにかした方がいいのでは。

 

ここからは横浜駅行きと鶴見駅行きが出ていて鶴見駅ゆきに乗換ますが、

20分くらいあるので時間つぶし・・・

 

といっても釣りはしませんし、一応、公園にいって海を眺めてみたり

人気は少ない場所なので少し不安にはなりますが、

まぁ20分くらいなら大丈夫かなって感じです。

自販機がありましたので飲み物も確保できますね。

 

ちなみにバス停のそばでは「気象庁 観測中」と書かれた車両が止まっていて

なにやらデーターを集めていました。と思ったら

大きな風船を膨らませて空へ飛んでいきました・・・

なにを観測していたんでしょうかね。いい時間つぶしにはなりましたが。

鶴見駅行きに乗車します。

鶴見駅からは104系統で新横浜駅へ。反対側の鶴見駅入口へ行きます。

 

路線バスで東京や横浜のあちこち行って気づいたのは

東京も横浜も駅前が発展していますよね。

中心部の銀座や渋谷、横浜は元町とかに出なくても

ちょっとした街、荻窪とか鶴見とかの駅前にでも

大きなスーパーがあって商店街があって

サザエさんとかあたしンちとかに出てくる駅前って

こういう所をモチーフにしているんでしょうね。

 

名古屋だと各駅ある程度は発展していますが何か少し違う気がしました。

道が広くてスッキリしていて逆に発展していないように見えるんでしょうかね。

 

ま、駅から5分も歩けば住宅街っていうのが名古屋ですからね。

 

新横浜からは新幹線に乗って名古屋へ・・・って感じですが

時間が変にあったのでもう少しバスに乗ります。

 

中山駅まで行ったのですが写真がありませんね(';')

 

横浜市営地下鉄グリーンラインセンター南駅へ。

 

横浜市営地下鉄には

グリーンラインブルーラインの2路線があります。

沿線の地名などが路線名に入っていない路線名って珍しいのでは。

グリーンラインは2008年に開業した路線で駅も綺麗でした。

 

途中、都筑ふれあいの丘駅は地下鉄の駅名には似合いませんね。

バス停みたいな駅名です。

 

センター南でブルーラインに乗り換えて新横浜へ。新幹線に乗り換え。

新幹線の改札口までくれば

見慣れたオレンジ色のJRロゴに見慣れたサインシステム

少しホッとする自分がいました。

 

ぷらっとこだまを使って名古屋へ帰りましょう。

新横浜から名古屋まではこだまで2時間30分

この区間のぞみだと1時間20分で行くんだからのぞみ様様ですね。

 

ま、急いでいないんで各駅でのぞみに追い越されながら名古屋駅に到着。

名古屋に帰ってきました。

なにがって名古屋着いても家までこっから地下鉄2路線

乗って30分かかるのが面倒なんですけどね(-"-)

ウン、高望みだって? イイジャナイカ))

 

てなわけで東京を知りに行こうというスタンスで計画した今回の旅。

狭いようで広く、広いようで狭いトーキョー。

郵便局巡りも雨で行けませんでしたからまた行かないと。って感じですね。

関東私鉄の乗車率が全然なのでそこらへん何とかしたいですわ。

 

この後の旅スケジュールはというと、

今月下旬に北陸、そのあと約1か月間隔で

九州・関西・山陰・静岡・岡山,広島

(変わる可能性も大いにある)

となっていて正直お財布事情が心配ですが、多分赤字にはならないと思います。タブン

 

学生のうちでしか自由に動けないと思うので

今のうちにあちこち行っておこうという戦略です。

 

 

そんなわけで次回からはつい先日行ってきた旅の旅行記になります。

ヒントは・・・

 お楽しみに!

 

では、