【NEWS】乗りドク列車の"糸魚川快速"が廃止へ!

ども、こんばんわ、鉄道少年です。

 

リリースから少し遅れてしまいましたが、当ブログで1位2位を争う人気記事

 

この2本で取り上げた、糸魚川駅から新潟駅までを結ぶ快速列車が

来年3月のダイヤ改正により廃止されることが発表されました。

f:id:tetudoshonen:20161220213326j:plain

http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/20161216daiyakaisei-1.pdf

 

この列車に関しては上記の過去記事を見てもらいたいのですが、

この列車の廃止は、そこまで特にビックリするわけでも無く、

まぁそうか。って感じで納得できます。

f:id:tetudoshonen:20150619205200j:plain

新幹線開業で特急北越が廃止され、その代替として設定された列車ですが

新潟県内の移動需要も少ないのかもしれません。

自分が新潟県新潟市に行ったことが無く推測の域で申し訳ないんですが。

 

僕がブログに最初の旅行記を上げた当時は糸魚川快速なんていう愛称も無くて

糸魚川と新潟を結ぶ快速列車と紹介していたのも懐かしい話ですね。

 

ただ、県内の移動がここまで不便になっていいのか?と思う面があります。

縦にとても長い県なので大変な点は多いかと思いますけども

f:id:tetudoshonen:20150619205201j:plain

特急街道だった旧北陸本線も貨物列車を除いて2両やら4両やらと短い編成ばかりに。

えちごトキめき鉄道線内だと1両編成も!。衰退・・・

f:id:tetudoshonen:20150619205155j:plain

並行在来線を切り離すのも個人的にはどうかと思うですけどね(';')

 

ちなみに沿線自治体としては存続してもらいたいらしく地元新聞記事には

f:id:tetudoshonen:20161220213913j:plain

http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20161220297894.html

リンク切れが起こる可能性アリ

 

とありました。言うのは自由ですけどね。

需要のある季節臨時としてでも存続すればいいのですが。

 

あ、よくよく考えると485系最後ですか。

あと1回くらい乗っておくんだったと後から後悔する奴ですね。(';')

糸魚川快速も新潟まで乗り通したかったよ。

f:id:tetudoshonen:20150417203957j:plain

 

あとはこのあたりだと

700系が”こだま”だけになったり、

高槻にサンダーバードが停車したり、

新快速がほぼ12両になったり、

北陸本線敦賀~金沢)の普通列車で日中ワンマン運転をしたり

細かな変化はあるものの大規模な改正は少なそうですね。

 

ただ、来年4月にはJR発足30周年を迎え、

各社様々な企画を練っているハズなので、それに期待しています。

 

 

 

 ということで、並行在来線になった北陸本線、最後の日を回った旅行記はコチラ。


 では、