【17-10:北海道-11】太平洋フェリー「きそ」の1等洋室に乗る

どうもです。

ブリッジを通って、いよいよ船内に入ります。

 

太平洋フェリーには

いしかり・きそ・きたかみと3つの船があって

このうちいしかりきそが名古屋まで来る航路に使用されています。

この日、充当されていたのは2004年に運航を開始した「きそ」でした。

 

船内に入ると、先ほどの搭乗券をもぎられて

自分は個室を利用するのでカードキーを受け取るため案内所へ誘導されます。

 

案内所で、再び搭乗券を見せるとカードキーがもらえました。

部屋の場所も教えて頂けましたが、広い船内でさっそく迷ってしまいました・・・

反対側に行っていた(';')人の話を聞いていない人になりました。

ということで、この画像は反対側。

カードキーです。挿入口に入れるタイプなんですが、若干のコツが必要です。

そんな内容のポスターも廊下に貼ってありました。

入れてスグに引き出すと大体上手くいきます。

 

では、これから40時間を共にする部屋を見ていきましょう。

スマホの充電がピンチだったので、さっそく汚れていますがこんな感じ。

ベッドが2つありますので、定員は2名。本来は2名分の運賃が必要なんですが

太平洋フェリーでは混雑期を除いて定員の半分の人がいれば貸し切れるサービスを行っているので

定員2名のこの部屋は1人分の料金でも利用できます。

個室でオトクにひとり旅|運賃・お得なプラン|太平洋フェリー

入ってすぐのところに、エアコンの操作盤と照明のスイッチ。

キーを差して電気をつけるタイプじゃないので、付けっぱなしにも出来ます。

その横に大きめのクローゼット。2名定員なのでタオルも2セットありました。

クローゼット上には救命胴衣の表示が。ここが船内であることも思い出させます。

そしてデスク。小さめのポットとお茶セット、ティッシュ。そして・・・

 

大量のエチケット袋が備え付けられていました(';')

ここまでビジネスホテル同様の設備だったのに、一気に船らしくなった。

 

ティッシュはカバーに入っていなくて、スコッティ―そのままで生活感を感じる。

▲ビジネスホテルのティッシュ。カバーに入っている。

 

お茶も結構な量が置いてありました。全部持ち帰ったけど。

デスク下には冷蔵庫。長旅になるので普段なら買わない2リットルのお茶を購入。

船内は普段、乾燥とか気にならない自分でも分かるくらいにしているので重宝しました。

クローゼットの反対側に洗面台とトイレ

シャワー。結局、1回も使わなかったので、よくわかりません。

 

お手洗いなんですが、今時ウォシュレット機能が付いていません。

もっとグレードの良い部屋には、ウォシュレットやフタも自動で上がるみたいなんですが区別・差別?

外のお手洗いにはウォシュレットが付いていましたので、気になる方はそちらを。

 

歯ブラシは備え付けられていました。ロゴ入りだったので勿体なくて使わずに

昨日、宿泊したホテルのものを持ってきました。

カミソリは無くて、こちらもホテルから。

 

ビジネスホテルぽい部屋なんですが、設備に若干違いがあるので注意が必要かも。

テレビは壁掛け。2004年の船なので、その当時のテレビって感じ。

なのでイマドキのビジネスホテルからするとかなり小さめ。

続いてベッド周り。

カーテンの向こうには海が見えそうですが、この部屋はインサイドなので見えません。

吹き抜けになっていて日中なら日光は入ってきます。

操作パネル。時計は10分近くずれていました。ザンネン。

 

時計の左側、アナウンスが入るのでスピーカーの音量を調整できます。学校みたい。

オフにすることもできますが、オフにしたところで廊下のスピーカーから聞こえてくるので意味なしです。

 

ベッド回りのコンセントは後付け感のある1か所だけ。

あるだけマシですが、2人で乗ると厳しいかもしれません。

船内のご案内。

部屋の中にいると船内とは思えないんですが、所々で「やっぱりフェリーなんだな」と

客室を一通り見たところで、続いて船内を見て回りましょう。

次回に続きます。

 

17-10:北海道 カテゴリーの記事一覧