東京へ行ってきました! "都内"バス乗り回しとホテル編

ども、こんばんは、鉄道少年です。

 

 


前回に続いては、1日目「都内バス乗り回し編」です。

 

ドリームなごや号を降り、東京駅へ向かいます。

本当はココでマックに入り朝食を取ろうと安易な考えをしていましたが、

自分みたいな夜行バスから降りてきた人で大混雑だったので

ってかよくよく考えれば分かること・・・

駅ナカコンビニNewDaysで適当に買って済ませましたとさ。

ちなみに此方もレジの列が店内中に及ぶ程まで混んでいましたが

ルフレジがあって誰も使っていなくパッパッとお会計。

 

ICカードしか使えないのでセルフレジ内にお金を管理するスペースが必要なく

省スペースで設置できるんですね。ちょっぴり感動。

 

だけども、使っている人がいなかったら意味ないんだけどね。

 

山手線で五反田へ

日曜早朝の時間帯はそれほど混んでいないものですね。

 

東急バスに乗車します!

乗車した『渋72』五反田駅から渋谷駅を結ぶ路線。

途中、狭隘路を通るとの情報があったので乗車してみました。

以前、都営バスに乗車した際にも思いましたが東京の道路って初見殺しっていうか、

複雑かつ圧迫感があって走りにくそうですよね。

特に首都高がかなり低い所にあるので下の一般道は暗くなってしまってます。

 

ある意味 名古屋の道路は無駄に広すぎて名古屋走りが出現してしまうんですけどね。

それさえなければ名古屋は基本的に走りやすいと免許も持っていない人が言う説得力の無さ。

そろそろ目玉が見えてきました真っすぐ行くとかなり狭い道になりますが、

バスはこのまま直進

すると目の前に見えてくるのは

目黒不動尊瀧泉寺

そうなんです。この路線は目黒不動尊へのアクセス路線でもあるのです。

そして、バスは敷地内に設けられたバス専用道を走行し目黒不動尊バス停。

またまた狭隘路を走行して元の道へ戻ります。

 

ちなみにこの路線は毎月28日に途中のバス停止めとなります。

その日は目黒不動尊で縁日が行われるため先程の道を走行することが出来なくなり

渋谷駅寄りの林試の森入口と五反田駅寄りの不動尊門前で折り返し運行となります。

面白いのが、ただ折り返し運行になるわけではなく

徒歩連絡が考えられていて乗継券が配布される点。

 

調べてみるとかなり昔から行われているようで

是非とも縁日ダイヤの日にも乗りに行きたいなと。

バスは絶賛工事中の渋谷駅に到着。

ここまでバリケードだらけの工事中だと本当に完成するのかと疑ってしまいますね。

続いては都営バスに乗車。

この先はそこまで写真が無いので簡単に。

 

渋谷駅東口~池86池袋駅東口

池袋駅東口~草64王子駅

王子駅前~王78新宿駅西口

新宿駅西口~宿78~四谷駅前

四谷駅前~都03~晴海埠頭

晴海埠頭~錦13甲錦糸町駅

錦糸町駅前~急行05パレットタウン

徒歩数分

東京テレポート駅前~海01門前仲町

門前仲町都07錦糸町駅

錦糸町駅前~S1~上野公園

上野~山手線~秋葉原総武線錦糸町

錦糸町駅前~都02大塚駅

こんなバス停とか、

こんなバス停とか。

晴海埠頭のバス停からフェンス越しに見えたのは

色々と揺れる「豊洲新市場」ですね

 

ここまでの車窓で真新しい繋がっていない道路を見かけましたが、

2020年の東京五輪へ向けた道路整備だったんですね。ナルホド

 

 

 

東京テレポート駅前で見かけたのは東京スカイバ

確か数年前に名古屋でも社会実験でレンタルして運行されていましたね。

数年たった今でも走っていないということはボツなんでしょうけど・・・

観光で見るモノの無い名古屋だからこそ必要だと思うんですけどね

 

東京テレポート駅前から乗車した「海01」は”お台場”を抜けて門前仲町へ。

「お台場なんたらかんとか」とか言う

お台場に本社を置く某テレビ局の毎年恒例のイベント会場横を通過

なんか最近は客の入りが悪く他局に取られているみたいですけどね。

 

 

錦糸町駅前にはモニュメント。ポケスポットにでもなってそうですね。

 

ここから乗車するのはS1系統

旅客案内では観光路線バス”東京 夢の下町”

と呼ばれている観光ルートバスです。

 

名古屋で言う「メーグル」、金沢の「城下まち金沢周遊バス」、

三重では「CANばす」、京都だと「洛バス」に当たる東京版ですかね。

 

ただ、他都市と大きく違うのは地元民の利用の多さ。

観光客よりも多かったのは意外でした。

 

スカイツリーとか浅草とかザ・観光地を通って上野に到着。

上野からはJRで錦糸町に戻って都02で大塚へ。

かなり長距離の路線でかつ車窓も繁華街、アップダウンの多い道、

住宅街と変わっていくので乗りごたえがありました。おすすめです。

山手線があるので問題ナシ山手線があるので問題ナシ

路面電車の走る良い街。大塚

今回の宿泊地はココ大塚です。

東京の栄えている街(新宿とか渋谷とか上野とかとか)からは離れていますが

山手線があるので問題ナシ

 

宿泊ホテルはスーパーホテル東京・大塚

2012年完成とのことでとても綺麗。

いくら清掃に力を入れていても経年劣化には勝てませんからね。

自分のホテル選びは1に安さ、2に新しさ、3に目新しさで選んでいます。

目新しさっていうのは夕食が無料だったり、大浴場があったりってこと

 

スーパーホテルの特徴は

ここにまとまっていたので是非。

 

部屋の入口。ホテルなら絶対にある鍵やカードキーは無く

その代わりにテンキーが。

このホテルは完全前払いでその時にもらうレシートに解除ナンバーの記載があり

その番号を入力すると鍵が開くシステムです。

 

靴を脱ぐ場所が明確になっているのも良いですね。

あと、照明スイッチがコレだったのでつけっぱなしにすることも可能。

キーを差さないといけないヤツはメンドクサイので良い!

ちなみにかなり小規模なホテルでワンフロアに客室は8つ

エレベーターも1つしかありませんでした。

エレベーターは2機ほしいくらい待たないといけないのが低評価点ですかね。

 

お部屋はこんな感じ。窓は最初からカーテンが降ろされていて外を見せる気ゼロ。

まあ、ビルしか見えないんでこれで正解なんですけど。

ユニットバスはこんな感じ。所々に汚れが見えましたが、

ビジネスホテルに超が付く綺麗さを求めるほうが

間違えだと思っているんで許容範囲ってことにしておきます。

 

 

ホテルの目の前にはスーパーマーケットとダイソーがあり結構便利。

ダイソーは食料品から文具、雑貨、衣料となんでもあるんで良かったです。

実は台風が接近していて次の日は大雨が予報されていたので

ビニール傘を買ってたりします。

水曜どうでしょうを見ながら寝ましたとさ。

 

1日目終わり

 

2日目・・・

台風接近!山手線”倒木”運転見合わせ!?

お楽しみに!

 

って、盛ってみましたが、さほど影響なかったんですけどね。ハイ

 

では、