【17-07:新潟,能登-2】弥彦線で風情ある弥彦駅へ行く。

前回は名鉄バス新潟線の夜行便で新潟駅まで来ました。

f:id:tetudoshonen:20170821201513j:plain

お馴染の入場券を購入。

JR新潟広域

今回の旅行のうち、新潟に滞在する2日間は乗りつぶしがメイン

ということで旅行記上あまり面白くありませんので悪しからず・・・

 

行って戻って、行って戻っての乗りつぶしでは普通乗車券が使いにくいので

フリーきっぷを使いたいところ。

そんなわけで今回使用した乗車券はコチラ

f:id:tetudoshonen:20170821201504j:plain

えちごツーデーパスです

これがかなり凄いきっぷで在来線だけじゃなく、新幹線の他

越後急行ほくほく線えちごトキめき鉄道にも乗車が出来ちゃうんです!

さらに2日間有効でお値段が2690円はメチャ安い!(ただし特急料金は別途必要)

 

正直、この切符が無かったらそもそも新潟に行かなかったってくらい決めてな切符です。

 

ただ、ツーデーパスは土日にしか使えないのが最大の欠点でした。

最悪、日曜だけでも良かったんですが、そういう風に購入できるのかが不明でした。

 

新潟地区を走る車両と言えば

115系イメージが強いんですが、

老朽化による置き換えが急ピッチで進められていて

こんな首都圏みたいな新型車両E127系ばっかりになっていました・・・

 

そして外見はまだしも

内装に関しては完全に首都圏流石はJR東日本

 

JR東海が同じ顔ばっか。と悪評たてられていますが、コッチの方が酷いかも。

首都圏でも、新潟でも、仙台でも同じような内装とは・・・

 

そして極めつけは

この車内放送(1:40ごろから始まります)

 

山手線かっ。ってツッコミを入れたくなる首都圏感。

なんだか、この旅行の先を思いやられます・・・

 

肉声放送の「いつものお願い」って言いまわし、いいですね~

 

コレで終点の吉田まで向かいます。6両編成ですがガラガラでした。

この区間は、同じ日に再度乗車しますので爆睡。

1時間ほどで終点の吉田に到着。

駅名板からも分かる通り、4方向に分かれるターミナル駅です。

f:id:tetudoshonen:20170821201514j:plain

ここでも入場券を購入。

 

弥彦線に乗り換えます。乗換時間が30分近くあり時間つぶしが不安でしたが

すでに入線していましたので乗車して暇つぶしです。

 

弥彦線東三条から弥彦を結ぶ路線ですが

運転パターンは東三条ー吉田吉田ー弥彦に分断されてます。

 

田園風景のなかを通り

弥彦まで2駅、僅か8分で到着です。

弥彦駅の駅舎外見。

とても綺麗な駅舎だったので近年に建て替えられたものだと思っていたら

なんと大正5年、開業当時からの駅舎

弥彦駅から徒歩15分の場所にある彌彦神社の本殿を模した風情ある駅舎です。

旅行日は7月8日で七夕の直後だったので願い事の短冊がありました。

駅舎とも合わさって、とてもキレイ。

とても風情がありますね。

駅舎内もこんな感じ。とても広い駅舎でした。

f:id:tetudoshonen:20170821201515j:plain

弥彦線の本数は少なく観光時期の臨時列車が無いと約1~2時間間隔

なので折り返し列車で吉田に戻ります。

 

次回、越後線信越本線直江津へ行きます。

新しいパソコンを手に入れた話

どうもです。今日はどうでもいい記事です。

なんなら読まなくても大丈夫です"(-""-)"

 

タイトル通り

先日、新しいパソコンを手に入れました(ヤッタ-

(部屋が頗る散かっているのは気にしたら負け)

これまではノートパソコンを使っていましたが、人生初のデスクトップパソコン!

デスクトップは学校のコンピューター室ぐらいでしか触ったことが無い人

マウスコンピューターの起動画面はチーズの絵が可愛らしい・・・

 

スペックもだいぶ良いものにしましたが

以前のノートPCと金額的が あまり変わらないのがデスクトップのメリット。

 

railsimがスルスル動くのには感動しました・・・

 

 

★関連記事

以前のパソコンはコチラです。

2年もたたずに買い替えたような形になっていますが、前のパソコンは別の場所で活躍しています。

f:id:tetudoshonen:20160727125511p:plain

【17-07:新潟,能登-1】名鉄バス新潟線夜行便に乗る

今回からは7月中旬に行ってきた

新潟・能登旅行記を書いていきたいと思います。

 

今回の旅立ちは・・・

名鉄バスセンター

これで5回目の夜行バス乗車で、名鉄バスセンターからの夜行バス乗車は初めて。

JRバスとの違いも気になるところです。

 

乗車するのは名鉄バス新潟線夜行便です。

 

新潟行のプランとして北陸経由も考えたのですが、

アクセスが異常なくらい悪い。特急北越は廃止されましたし、

高速バスも金沢や富山から出てますが時間が合わず諦めました。

 

富山から新潟までの最短ルートは

北陸新幹線高崎まで出た後、上越新幹線に乗り換えるルートですが

一応、隣接する県に行くために長野県群馬県を経由しないといけないのは・・・

 

車内の様子。3列独立シートでプライバシーカーテンが設置されています。

また、コンセントもありました。

 

運賃は前回の米子・松江・出雲ドリーム名古屋号の8160円を超えて

9000円自己夜行バス過去最高運賃を記録!

 

ま、距離がありますし、2人乗務ですし、カレンダー運賃で一番高いA運賃日だし。

でも一番安いE運賃日(極僅か)は5000円という格差・・・

 

若干の空席はあるもの、ほぼ満席といった状況で名鉄バスセンターを出発。

バスセンターを出ると乗車扱いはありません。

名鉄バスセンター発車後の車内放送

 

名鉄バスは丁寧だと噂に聞いていましたが、その通りでした。

自動放送が無いのはビックリ!全ての案内を肉声にて行っていました。

2人乗務というのもありますが凄いですね。

 

休憩は中央道”恵那峡SA”(23:45)と北陸道”米山SA”(4:00)の2箇所。

案内にもあった通り、パックのお茶がサービスで配られました。

名鉄バスではお馴染みのようです。知らないで500のお茶を買ってました・・・

1箇所目の休憩地、恵那峡SAには定刻通り23時45分ごろに到着。

10分程で発車。

 

プライバシーカーテンは

おかげで今までの夜行バスで一番寝れたかもしれません(^^)/

 

案内にもあった通り、

最初の降車地「木田」には早朝3:39に着きます。

メッチャ早い。到着するとマイクで案内があるので半ば強制的に起こされます。

 

2名程度降りたと思います。

けど、この後どうするんだろうか。迎えに来てもらうんだろうなぁ

 

休憩箇所はスグ4時頃。到着は気づきましたが、降りるのが面倒なのでパス。

その先は4時44分から長岡北栄(三条)三条・燕巻・潟東鳥原

約10分おき位で降車扱いがあるので神経質な人は寝れないでしょう。

 

ちなみに、最後の停留所”鳥原”「とりはら」と呼んでいましたが、

正しくは「とっぱら」地名は難しいですね。

定刻より5分早い5時34分ごろ新潟駅到着。

バスは、このまま万代シテイバスセンターまで行きますが、自分はここで下車。

名鉄バスの夜行バスは初めてでしたが、

JRバスより良かったというのが率直な感想。

 

JRバスも四国方面の長距離路線には

乗っていないので比較してはいけないんですけどね。

 

とりあえず、カーテンさえあれば、ある程度は寝れることが分かったので

今後の計画に活かしていきたいものです。

さぁ、新潟駅から電車に乗りましょ~

 

と、言いたいところですが、まだ時刻は6時前。

乗る電車まで時間がありますので

10分ほど歩いてマックで朝食・・・

 

次回、弥彦線に乗車します。