名古屋市営バス ダイヤ改正詳細発表!

ども、こんばんは、鉄道少年です!

 

さてさて、新千歳で搭乗を待っている間スマホを眺めていると

 

あ、ダイヤ改正出てる・・・・

 

そんなわけで、ダイヤ改正の詳細を見ていきましょう!!

 

 

◆運行経路の変更

【変更】名駅15

名古屋駅砂田橋行きを茶屋ヶ坂まで延長し

さらに黒川~茶屋ヶ坂を新設

以前の記事でも書きましたが

新たに茶屋ヶ坂行きを新設するのではなく砂田橋行きをすべて茶屋ヶ坂行きに

しちゃうんですね~ 驚きです! 砂田橋行き見れなくなります・・

 

【変更】中村12

春田駅経由に変更

→中村12はイマイチ乗りにくい路線でまだ乗車したことがないのですが、

JR関西線の春田駅を経由するようです。春田駅からの乗換需要が

どれくらいあるのでしょう。

 

【変更】中村13

中村区役所行きを名古屋駅太閤口経由稲西車庫行き循環に変更

→以前から路上転回で経由していたので営業運転化しただけですね。

昨年、太閤口経由になった中村巡回に乗りましたが乗降はゼロでした・・・

中村13では需要がどれくらい違うのか注目ですね。

 

【変更】中川巡回

露橋一丁目経由に変更

→11月に行われた新道開通に伴う改正で新設された露橋一丁目停留所を

付近を走行する中川巡回も経由するようになります。

経由するというよりはわざわざ寄るといった感じですね。

そして、新経路内に3つの停留所が新設されます。

 

【変更】志段味巡回

志段味大塚古墳経由に変更

イマイチあのあたりの土地勘がなく申し訳ありませんが、

新経路内に2つの停留所が新設されます。

 

【変更】出入庫(印場~高蔵寺

志段味大塚古墳経由に変更

昨年、新設された出入庫(印場~高蔵寺)も

同じく志段味大塚古墳を経由するようです。

 

◆支線の新設

【支線新設】幹原1

地下鉄原~相川三丁目~島田一ツ山を新設

6時から21時まで1時間に1本設定されていた地下鉄原⇒相川三丁目⇒地下鉄原の

循環支線を朝夕にのみ設定しそれ以外の日中時間帯に島田一ツ山行が新設されます。

一ツ山へ行ける本数が増えることになります(ヤッター)

 

【支線新設】栄20

栄~御器所通を新設

昨年の改正で土日の本数が一気に増えた栄20ですが

さらに今年は御器所通止メを平日22時台に設定されるようです。

 

【支線新設】小田11

上小田井駅~大我麻町を新設

数本ではありますが如意車庫前の1停前の大我麻町止メが新設されます。

如意車庫前まで運転すればいいのに。と思ってしまいますが

ナゼなんでしょうか・・・ 乗ってみればわかるのかな?

 

【支線新設】有松12

鳴尾車庫~名鉄有松を新設

本数が増えたのか減ったのかよくわかりませんが

鳴尾車庫から名鉄有松の支線が新設されるようです。

7時台と平日のみ11時・12時台にも設定されます。

 

【支線新設】植田12

地下鉄植田⇒天白公園⇒地下鉄植田の支線を新設

遂にやってきました!!!!!!以前取り上げた植田12ですね。

以前の記事で大きく取り上げていますので詳しくはそちらを。

しかし、8時台に1回の運行とは・・・・恐るべし植田12 

交通局のダイヤ改正PDFにも注意書きがされている

(さらに訳が分からない系統になりそうです)

 

【支線新設】出入庫(猪高車庫~星ヶ丘

星丘13の支線(星ケ丘⇒植園町⇒星ケ丘)を廃止し

猪高車庫⇒一社⇒星ケ丘の支線を新設

少し間に星丘13の支線に乗車しましたがそれなりに星ヶ丘からの需要もありそうでしたが星ヶ丘を経由せずに一社から名東巡回の経路で星ヶ丘へ向かう経路に変更されます。しかし、何だこの系統・・・ 

平日・土曜の8時台に1回の運行です

 

◆系統の新設

【系統新設】出入庫(御器所通~金山)(御.金)

金山から桜山を経由して御器所通へ向かう出入庫が新設されます。

金山バスターミナルは7番のりばからの発車です。

出入庫といえば本数の少なさが最大の特徴ですが

御器所通発は平日8本、土休日5本、

金山発は平日7本、土休日3本とまずまずの本数が確保されましたかね。

 

【系統新設】出入庫(大森車庫~藤が丘)(森.藤)

出入庫の宝庫(?)大森車庫から藤が丘までの出入庫が新設されます。

大森車庫は一般系統が3系統、出入庫が5系統!と多さが目立ちます。

大曽根行の森.大は平日早朝1本のみと酷い系統なんですけども

今回新設される森.藤は

大森車庫発が平日・土曜4本、日曜3本

藤が丘発が平日・・土曜4本、日曜2本と

なんとか狙って乗車すればいける最低限の本数は確保されましたかね。

ただ、平日・土曜・日曜と運行される時間帯はバラバラなので注意が必要です。

 

 

このほか多くの系統で遅延状況などに伴う運行時間の調整を行います。

 

◆増便

19系統で増便が行われます

特に増便数が多い系統は、

幹砂田1(8本)

神宮12(7本)

曽根13(4本)

となっています。

このほか、途中止めの便を延長運転する系統が4系統、計12便あります。

さらに終バスの延長を7系統で実施します。

 

◆そのほか

 

・停車停留所の追加

途中、通過する停留所がある”基幹1”が

新たに今まで通過していた「円上」と「千竈通五丁目」にも停車します。

少しづつ基幹バスの定義が崩れてはいますが利便性と取ることは大事ですよね

 

・西部医療センター乗り入れ時間の延長

幹栄1、栄11の西部医療センター乗り入れを最大1時間程度延長します。

 

◆停留所の新設・増設・名称変更

 

・7つの停留所を新設

・2つの停留所を増設(おおね荘東(南行)・島田一ツ山(降車停)

・4つの停留所の名称を変更

古渡町北→橘町大木戸(中巡回)

城山病院前→県精神医療センター(千種巡回・出入庫)

おおね荘(北)→おおね荘東(幹原1・徳重13など)

鶴舞公園北口→名大病院(栄18・昭和巡回)

 

 

 

 

と、かなり内容充実な改正ですね!!

 

改正日は平成28年4月1日始発です~

 

~参照~

 

 

 

では

 

▲いつの写真だろうね・・・・